このサイトについて
経理が苦手な個人事業主の方に向けたブログです。
- 開業準備
- 経理のやり方
- 国の制度や節税方法
- 個人事業主や家族の働き方
などを、10年以上個人事業の経理を担当してきた視点から発信していきます。
- 家族の事業の経理担当

\私自身も個人事業主です! /
あなたはどのタイプ?

- 経理は自分でやりたい!
経理を自分でやることで、
- 事業のお金の流れを理解できる
- 節税制度を理解できる
- 事務コストを抑えられる
経理や制度の知識が身につくと
- 経営悪化時も乗り切れる
- 税理士とも話がスムーズ
- 騙されにくくなる
- 事業で得たお金を守れる
\まずはこれから!/



基本が理解できて、事業が成長してきたら外注化も◎

2. 経理を家族に任せる
- 経理の作業は家族に任せる
- 簿記の知識や制度は知っておくほうがいい
家族が手伝ってくれるとメリット大!
- 家族への給与も経費にできる(専従者給与)
- 自分は事業に専念できる
\まずはこれから!/





3. 経理は専門家に任せたい!
コストはかかりますが、近年外注サービスが充実。
- 記帳だけ外注(記帳代行)
- 経理全般外注(経理代行)
- 税理士をつける
サービスのレベルや、対応範囲によって下に行くほどコストは高くなります。
資金に余裕が出てきたら外注化も◎
<コンテンツ作成中>